1. >
  2. >
  3. 面接のNG回答例

面接のNG回答例

素直過ぎる回答をしてポイントを下げていませんか?

私自身が過去に採用面接に関わったことがあるため、採用面接時に「ああ、これはダメだな」と感じる瞬間がよくわかります。

いわゆるNG回答と言われるものですが、案外それをしている本人に全く悪気がないということが多いです。
言い換えるなら「正直過ぎる回答」をしているということでしょうか。

具体的な例としては、現在面接をしている企業の業務内容について訪ねたときに「調べていないのでわかりません」といったようなことを平然と言うようなケースです。

採用をする側としてはそもそもとしてどうして今回の面接を受けに来たのかということを知りたいのに、最初の段階で興味がないということを言われてはそこで「終わった」と思ってしまいます。

せめてどうせ正直に回答するなら「不勉強で申し訳ありません」といった態度にすればまだ少しは印象もよくなるのですが、知らなくて当然といった開き直りをされるとその後の質問に困ってしまいます。

また複数の業種を同時に求人している時に「どちらでもいいです」といった曖昧な態度をされることも面接官としては非常に困ります。

長く一緒にいた人ならば適正から判断もできるでしょうが、初めて面接に来た人に対してどういった配属にするかをどのように決めればよいというのでしょうか。

正直過ぎるNG回答をする人というのは、得てして主体性がなく他人任せな印象なので責任ある仕事を任せられるとは到底思えません。

自分のことばかりを話すのも悪印象

レベルの高い大学出身者であったり、転職前の仕事が一流企業であった人にありがちなのが「根拠不明の自信」です。

面接する側としてはこれから任せようとする仕事に対して十分なスキルがあるかどうかを判断したいだけなのに、自分の過去の実績やうんちくを長々と語られると「もういいよ」と面接を打ち切りたくなってしまいます。

こちらの質問に対して待ってましたとばかりに食い気味に入ってくることも多く、明らかに実務経験が不足しているのに自信満々で「あれもできます、これもできます、それも知っています」ということを言われるとかえって胡散臭く感じられます。

過去の経験的にそうした自信満々な回答をする求職者というのは、実際に雇ってみるとなんだかんだと言い訳をつけて責任を回避したり、周りの足を引っ張って自分をよく見せようとする傾向があるので面接官的にはかなり地雷です。

かといってあまりにも自信なさげな回答もまた面接側にとっては悩ましいところです。
謙虚な性格を示したいのかもしれませんが「できるかどうかわかりませんが頑張ります」といった弱気な発言をされると「大丈夫かな?」という気持ちになってしまいます。