1. >
  2. >
  3. 必ず知っておきたい説明会でのマナー

必ず知っておきたい説明会でのマナー

説明会に出かける前にしておきたいチェック項目

会社説明会は、面接と違ってそこで採用・不採用が決まるというわけではありません。
ですがだからといって就職に全く関係ないかというとそういうわけでもありませんので十分に準備をしてから望みたいところです。

会社説明会の趣旨は、企業側がよりよい人材に採用試験を受けてもらうために自社の営業内容や業績などを説明をするということです。
極端に言えば学生などこれから就職をする人たちの方が「お客様」であると言えます。

ただしやはりそこは就職の現場ということで、企業側も訪れる学生のことを非常によく見ていますし、そこで好印象を持ってもらうことで本採用試験でもプラスの評価を得やすくなります。

まず会社説明会に望む前に必ずやっておいてもらいたいこととして身だしなみのチェックがあります。
身だしなみは就職活動の基本中の基本ですのでここで細かくスーツの着方や持ち物については書きませんが、まだ説明会だからといってだらしない格好をしていくようなことがあってはいけません。

服装チェックシートなどが就職関連サイトや情報誌から配布をされているのでそうしたものを利用してみると良いでしょう。

それと最も良くないことのもう一つが時間を守らないということです。
学生感覚では時間に関してルーズな生活をしてしまいがちですが、就職活動においては時間厳守は絶対必須の項目です。

もし事情があって遅れるということがあるようなら早めに連絡をして、その上で後日改めて参加するなどの意思を示しましょう。

終わった後に一言があるとさらに印象UP

会社説明会が終わったら、その後にきちんとお礼をしておくようにすると印象をより高めることができます。

説明会は合同で行われるものと、個別のブースで行われるものとがありますができれば気になる企業には個別に相談をしてもらう機会を持ちましょう。

個別で説明を受けたときにはおそらくその担当の人の名刺を受け取ることと思うので、丁寧に受け取るとともに終わった翌日などに説明をしてもらったことへのお礼と、就職採用試験になったときにお願いしたいというようなことを告げていきます。

そのときにテンプレどおりの文面で送るのではなく、実際にそこで聞いた内容で特に気になったところや説明してもらって嬉しかったことを一言つけておくとかなり気の利いた挨拶になります。

もし個別のブースが特別に設けられていない説明会であっても、積極的に担当の人に声掛けをして話をすることで名刺を受け取ることもできます。

複数の人から名刺を受け取ったら、まとめてお礼のメールをするのではなくきちんと担当者個別に送るようにするのも大切なマナーです。