あなたは大丈夫?印象の悪い志望動機について

志望動機に気を付けよう

就活や転職では様々なことに気を付ける必要がありますが、その中の一つとして志望動機があります。
どうしてその企業を志望したのかという動機は、やはり企業がとても気になるところです。
ですが、人によっては印象の良くない志望動機を伝えてしまっていることもあります。

ここでは多くの方がやってしまいがちな、印象の良くない志望動機をご紹介します。
あなたの志望動機も当てはまっていないかをよくチェックしておくようにしましょう。

印象の悪い志望動機をチェック

印象の悪い志望動機の例としては、まずは給料が良かったからというものです。
これは収入の良い異性に惹かれるようなものです。

自分をどうして好きになったのかと聞かれた時に、お金を持ってるからと言われたらどうでしょうか。
あまり気分の良いものではないはずです。

企業もこれと同じです。
収入の高さは確かに目がいきやすい所ではありますが、その収入はきちんと仕事をした方に与えられるものです。

そのため、まずは仕事の面でどのように貢献できるかをアピールする必要があるのです。
その企業の事業内容に興味を持って応募したという動機を伝えるのが効果的なのはこうした理由です。

次の印象の悪い動機は福利厚生が整っているからです。
これも多くの就活生が伝えがちな志望動機です。

御社は福利厚生なども整っており、応募させていただきましたという伝え方をする方がいますが、これも収入の高さと同じく、あまり好印象には映りません。
条件面を志望動機にするのは基本的には好印象になりにくいので、やめておくようにしましょう。

また、今まで何社か受けたものの採用に至らず、応募したという志望動機もNGです。
これも、その企業にとってとても失礼な志望動機です。

そんなに当社は魅力がないのかと思われてしまいます。
一般常識があればこうした志望動機は伝えない方がほとんどなのですが、中には伝えてしまう方もいるようなので、あなたはしないように十分気をつけておきましょう。

基本は企業の仕事に注目する

これとは逆に好印象につながりやすい志望動機は、やはり企業の仕事や事業内容に興味を持って応募したという流れで伝えるものです。

企業もその企業独自の事業に興味を持ってもらえるのはとても嬉しいことですし、しっかり貢献してくれそうという印象を持ってもらうことができます。
そのため、あなたがその企業の事業内容や仕事内容のどのような点に興味を持ったのかを伝えるようにしましょう。

印象の悪い志望動機はふとした時にやってしまいがちです。
面接直前にもチェックして、大体何を話そうかを考えておくとぶれのない志望動機を伝えることができます。

入念に準備しておきましょう。

応募の際の電話とメールのマナー

応募の際にはマナーが大切

電話就活や転職活動の際には企業の求人に応募する必要がありますが、その際にポイントになるのがマナーです。
マナーを守って応募しないと企業からの印象が悪くなってしまいますし、応募の時点で連絡がこないという事態になることもあります。
こうしたことにならないようにするためにも、応募の際の電話、メールでのマナーを押さえておくことが大切です。

ここでは電話とメールの応募の際のマナーについてご紹介します。
参考にしていただくことであなたの就活や転職活動もよりスムーズなものになるはずです。

電話での応募のマナー

応募の際に電話で連絡することは少ないかもしれませんが、場合によっては必要になることもあるかもしれません。
この時には電話でのマナーを守る必要があります。

電話は連絡すると総合窓口につながります。
まずは担当者の方の部署と名前を伝えて、繋いでもらうようにしましょう。
この際に名前には様を付けて伝えるようにし、部署も必ず伝えるようにしましょう。

多くの場合は人事部や総務部などの方が担当してくれることが多いです。
こうして担当の方に繋いでもらうことができたら、次に自分を名乗るようにします。

就職活動でご応募させて頂いた○○です、という形で、まず名乗ることで相手の方も誰なのかが分かるようになります。

この際には敬語に気を付けることが大切です。
特に就活では新卒の方は敬語に慣れていないため、小さな所でミスをしてしまいがちです。
必ず電話の前にチェックしておき、失礼のないように電話をするようにしましょう。

メールでの応募のマナー

次にメールでのマナーです。
メールでも基本的には敬語に気をつける必要があります。
メールの際は電話よりも直接伝わりにくいため、文面を何度もチェックしてミスがないかをよく確認して送信するようにしましょう。

最初は○○様や○○株式会社 ご担当者様という形で始めるようにし、その後はお世話になりますから入るようにするとスムーズに文章を書くことができます。
また、メールでは基本的には記号は使わないのが基本です。

クエスチョンマークやビックリマークなどの記号を使ってしまう方もいますが、これはマナーを守れていない方としてこの時点でアウトになってしまうこともあります。
十分気をつけて送るようにしましょう。

このように電話やメールのマナー一つとっても細かな注意するべき点は数多くあります。
最初は大変と思うかもしれませんが、社会人になったら基本としてこなさなくてはいけないことです。

ミスもあるかもしれませんが、だからこそ成長できるということでもあります。
ここに挙げた以外にも多くのマナーのポイントがあるので、書籍なども参考にしながら応募に備えてほしいと思います。

転職活動にありがちなよくある不安

転職活動では不安が付きもの

転職活動をこれから始めようと思っている方は不安も多いと思います。
そしてそれは、実はあなただけではありません。

多くの転職を検討している方が同じような悩みの中で活動を行っているのです。
まずはこのことを知っておくと良いでしょう。

自分だけではないと考えられるようになると少し気持ちが楽になるはずです。
そうすれば転職活動も前を向いて頑張りやすくなるので、身近には少ないかもしれませんが、ぜひ全国の転職のために頑張っている方達も同じような悩みの中で活動していると思っておきましょう。

ここでは多くの方が転職活動で感じやすい不安をご紹介していきます。
参考にしてみてくださいね。

転職活動でよくある不安をご紹介

転職活動でよくある不安の一つめは、まずは本当に入社できる企業が見つかるか不安というものです。
転職活動は就活と同じで、なかなか採用がもらえないという状況になることもあります。

しかも転職活動は一人で行なうことが多いため、中々仕事が決まらないとより焦りを感じやすくなります。
焦れば焦るほど、面接はさらに失敗しやすくなってしまうので注意が必要です。
冷静に自分を客観的に見つめる力を身に付けると良いでしょう。

次に会社にバレないか不安という方も多いです。
転職活動は多くの場合今の仕事を継続しながら行なう方が多いです。

休日などを使って活動する方が多いですが、中にはどうしてもスケジュールの調整で平日などに有給を使って面接などに向かう方もいます。
こうした行動が頻繁に増えてくると、上司の方も転職のために動いているのではないかと感付きやすくなります。

なるべく上司の方に見つからないように注意して転職活動を進めると良いでしょう。
また、同僚の方などにも念押ししておき、転職活動をしていることは言わないでほしいと伝えておくと良いでしょう。
また、自分だけで行なうのは大変かもしれませんが、あまり会社の方には相談しない方が良いと言えるでしょう。

最後に、面接が不安という方もいます。
最初の入社できる企業が見つかるかという不安と似ている部分もありますが、やはり面接は緊張するものです。

しっかりと準備をして臨む方も多いですが、それでも特に第一志望の企業などは緊張しない方のほうが少ないと言えます。
ですが、ここも一つのチャレンジとして頑張っていきましょう。
今までも色んなカベを乗り越えてきたことを思い出して面接に臨めば、きっと今回も上手くいくはずです。

転職サービスも活用しよう

このように、転職活動をする中では多くの方が感じやすい不安も多くあります。
ぜひ他の方も頑張っていると考えながら活動しましょう。

最近は転職サービスもとても便利になっていて、担当の方がアドバイスをしてくれるサービスも多いので、そうしたものを活用することでよりスムーズに転職活動をすることができます。

履歴書写真の撮り方アドバイス

履歴書の写真はとても重要

就活や転職活動で必ず必要になる書類として履歴書があります。
履歴書には各項目を記入する必要がありますが、もうひとつ大切なポイントが写真です。

履歴書には写真を貼付する欄があるので、必ずここにも写真を貼付しておきましょう。
写真は様々な場所に設置されている写真の撮影機で撮影することができますが、ここで、撮り方に気をつけることでより効果的にアピールできる履歴書に仕上げることができます。

あっとほーむでは履歴書の写真の撮り方までこだわるようにお伝えしているので、今回はそのポイントをお伝えします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

写真の撮り方のポイントとは

写真の撮り方のポイントとして、写真は実は自分で撮らない方が良いです。
自分で撮らないというのは、写真機でできれば撮らない方が良いということです。

その代わりとしておすすめなのは、写真屋さんです。
写真屋さんはプロのカメラマンが撮影してくれるので、よりきれいに撮影をしてくれます。

履歴書の写真はあなたを最大限にアピールできる方が良いので、撮り方にもこだわった方が良いです。
近所などにある撮影機だとどうしても限界があるので、高性能なカメラとプロの技術で撮影してくれる写真屋さんで撮影してもらった方がより良い写真を撮ることができるのです。

もちろん費用は写真機よりも割高になりますが、それで今後の就活を有利に進められると思えば、ここはお金をかけてもリターンが見込めるところと言えます。
ぜひ頑張って就活をしたい方は活用してみてほしいと思います。

写真屋さんがどこにあるか分からないという方は、インターネットでチェックすると最寄りのお店を見つけることができます。
PCやスマホなどでチェックしてみてほしいと思います。

自分で撮影する場合

自分で撮影する場合は、なるべく明るい笑顔で撮影すると良いです。
もちろん大笑いするような表情はよくありませんが、自然な笑顔を浮かべている写真はとても好印象になるので、ぜひ取り入れていきましょう。

笑顔が苦手という方は自分の顔を鏡でチェックして笑顔の練習をすることをおすすめします。
これだけでもずいぶん印象が変わり、効果的な笑顔で写真を撮影することができるはずです。

また、きちんと正面から撮影して左右対称を意識して撮影するようにしましょう。
人は左右対称な写真をきれいと思う方が多いので、なるべく左右のバランスの取れた写真を貼るのがおすすめです。

以上、写真撮影のポイントをお伝えしてきました。
写真一つとってもこのようにテクニックがあるので、就活ではこうしたテクニックを有効活用してより有利に進めることをおすすめします。

その差は後々とても大きなものとなって返ってくるはずですよ。

Q.企業へ応募書類を送ったのに返事が来ません。

応募したのに返事が来ない

就活や転職活動では最初は書類を送ることからスタートします。
検討している企業に書類を送ると、まずは書類選考が行なわれます。

あなたがどんな経歴で、どのような志望動機や自己PRを書いているのかをチェックされ、企業の求める人物像と合致していたら次の選考段階へ進むことができます。

応募書類を送っても連絡がない場合、残念ながら今回は不採用だったと考えた方が良いでしょう。
基本的に企業は応募書類には全て目を通しています。
届いていなかったということは考えにくく、チェックされて条件に満たなかったと考える方が良いです。

人によるかもしれませんが、電話の着信があっても出る方とそのまま出ない方もいます。
企業もこれと似ていて、チェックはするものの、不採用の通知を送らない企業もあるのです。

応募した方からすると、なぜ連絡をくれないんだろうと気になってしまいますが、ここは仕方がないとして切り替えることが大切です。

企業は多くの応募者を相手にしている

企業は基本的に多くの応募者の方を相手にしています。
応募するのはあなただけではなく、全国から応募があるのです。
そのため、ひとりひとりの応募者の方に対して対応が薄くなってしまうこともどうしてもあるのです。

採用担当に避ける人数は企業も限られているため、そうした限られた人数で対応していくためには業務をなるべく効率よくするしかありません。
そのため、不採用の場合の連絡は、連絡がないなら不採用と考えてもらうということにしている企業も比較的多くあるのです。

連絡が来ない場合はこのケースに当てはまっていると言えるでしょう。
少し冷たいと感じるかもしれませんが、実際の社会ではこうした例はたくさんあります。

そのため、仕方がないとして切り替えて次にいくことが大切です。

一応、企業に確認で連絡をしてみるのも良いと思います。
ですが、多くの場合は不採用を伝えられて終えるということが多いと思います。

もし企業が書類を見落としていて後日通過になった場合は企業から連絡が来る可能性はありますが、あまりないケースと言えます。

気持ちの切り替えもとても大切

人によっては書類選考で落ちてしまったことや連絡がこないことがショックで落ち込んでしまう方もいるかもしれません。
ですが、これは乗り越える必要があります。
仕方がないと割り切って次にいくようにすれば、必ず選考が通過する企業があるはずです。

就活や転職活動は気持ちの切り替えもとても大切です。
少しのことで動じずに、まだまだ受けられる企業はあるから、次にいこうと考える方の方が上手くいきやすいのです。

ぜひあなたも就活や転職活動を通して、こうした気持ちの切り替え方も学んでみてほしいと思います。
これもきっと今後の生活で役立ってくれるはずです。

Q.内定の辞退について。いつ連絡をすれば良いですか?

内定の辞退のタイミング

就活や転職活動を進めて、晴れて内定をもらえたものの、時には内定の辞退をする必要があることもあると思います。
こうした時に、いつ連絡をすれば良いだろうと迷ってしまう方もいるかもしれません。

内定の辞退はせっかく期待してくれた企業に申し訳ない気持ちを持つ方は多く、とても気まずいものだと思います。
ですが、しっかりと行なう必要があるため、今回のポイントを押さえて連絡をすることをおすすめします。

内定辞退のポイント

内定辞退のタイミングは、基本はなるべく早く、です。
企業もあなたが入社することを前提にして準備に入っていきます。

そのため、なるべく早く連絡しないと企業に迷惑をかけてしまうことになります。
せっかく内定をもらったのに気まずいかもしれませんが、ここは乗り越えるしかありません。
先延ばしにすることでより迷惑をかけるので、なるべく早く連絡するようにしましょう。

ここで気をつけたいのが連絡するタイミングです。
業界によって忙しい時間帯は変わりますが、なるべく落ち着いている時間帯に連絡するのが良いでしょう。

午前中、もしくはお昼の時間に連絡すると比較的つながりやすいです。
ただし、お昼の時間は採用担当の方も休憩を取っている可能性があるので、午前中に連絡すると良いでしょう。

午後からは企業も忙しくなることが多いので、できれば避ける方が良いですが、今大丈夫でしょうかというひとことを入れるようにすれば大丈夫です。

また、基本は電話で連絡するようにしましょう。
気まずいからとメールで連絡をする方もいますが、これは企業の方にマイナスイメージになります。

辞退するので最後は良いのではと考える方もいるかもしれませんが、最後まできちんとマナーを守るのが、期待してくれた企業への礼儀と言えます。
電話連絡は採用担当の方と話すことになるので緊張もするかもしれませんが、頑張って連絡しましょう。

内定を辞退する際に、引き止めにあう可能性もあります。
何とか踏みとどまってほしいと伝えられることもあるかもしれませんが、ここは気持ちをしっかり持つようにしましょう。

もう答えは出ているということを伝えて、きっぱりと断らないと、企業の方も可能性があると話を延ばしてきます。
取りつく島がないと感じたら控えてくれるので、あなたの中で答えが出ているなら、企業の方に期待を持たせることなく断るようにしましょう。

内定辞退まできちんと行なおう

以上、企業への内定の辞退のポイントについてご紹介してきました。
内定を辞退するまでが就活や転職活動と言えるので、最後まで頑張って行なってくださいね。

そして気持ち良く、入社を決めた企業の仕事を始めましょう。

Q.志望動機をうまくまとめる方法を教えて下さい。

自分についての掘り下げをしよう

転職や就職の際に企業の志望動機が思い浮かばないという方もいるかもしれません。
これは一見よくあることのように思えますが、実は本当の問題は、あなたが本当に興味のあることが分かっていないことです。

あなたが何をしたいのか分かっていれば、興味のある企業しか応募しないはずなのです。
興味がある企業に応募すれば、志望動機は自然と出てきます。

例えば将来は銀行で仕事をしたいと考えていた方がいたとします。
小さな頃にご両親が自営業をしていて、融資で手伝ってくれたのが大手の銀行だったので、その恩返しがしたいと考えていたとします。

こうした想いを持っていると、応募する企業も自然に選ぶことができ、志望動機もすらすらと答えることができます。
つまり、問題は企業についてよく知らないのではなく、自己分析が不十分なことがポイントです。

そのため、志望動機を考える前にまずは自己分析をもう一度行なうことをおすすめします。

自分が何をしたいのかということをしっかりと掘り下げて考えることで、応募する企業が自然と定まり、志望動機も自然に出てくるようになります。
表面的な部分しか見ずに企業に応募すると、志望動機も思いつきません。
それは当たり前のことなのです。

自己分析の方法

では自己分析はどうすれば良いのでしょうか。
これは、自分に問いかけをするということです。

一体自分はどうしたいんだ、これからどんな仕事をしたいんだということを常に考えるようにすると、徐々に答えが見えてくるようになります。
本当に転職や就職が上手くいく方は自分のしたいことがはっきり見えている方なのです。

ですが、多くの方が忙しい時間の中で周りの状況に流されて生きています。
これはある意味仕方がないことでもあります。

ですが、本当に自分の満足のいく企業に入りたいと思ったら、時間を取って自分について考えることが大切なのです。
あっとほーむのスタッフも最初はやりたいことが分からず、志望動機を無理にひねり出そうとしていた方もいます。

ですが、あるときふと気が付き、自分は何をしたいんだろうということを突き詰めて考えるようになってから状況が好転しました。

自己分析は実はとても時間や手間がかかります。
自分について考えるのは負担使っていない脳を使うので疲れます。

ですが、それだけ意味があることでもあります。
ぜひ行なってみてほしいと思います。

表面的な志望動機は見破られる

こうした自分のやりたいことが分からずに志望動機を何とか書き上げても、それは本当に伝わるものにはなりません。
表面的な志望動機は面接官の方もすぐに分かるので、ぜひ自分の今後について考えてみることをおすすめします。